RSM International Academy

RSM International Academy

メニュー

スポーツ医学マッサージコース スケジュール 2025

痛みの緩和と姿勢改善のマッサージコース

痛みの緩和と姿勢改善のマッサージコース

RSMマッサージコース 2025年開催スケジュール:慢性痛の緩和と姿勢改善

RSMインターナショナルアカデミー チェンマイでは、痛みや不良姿勢の原因を機能解剖学とスポーツ医学的な観点から理論的に理解し、実践技術を繰り返しトレーニングすることで、その技術を確実に習得します。

2025年からは、痛みの評価、慢性痛の管理、姿勢矯正に重点を置いた最新プログラムを導入し、医療現場や専門的な場面に合わせたエビデンスに基づいたトレーニングを提供します。世界中から集まるマッサージセラピスト、医療関係者、スポーツトレーナー、ヨガ・ピラティスインストラクターと共に、より実践的なトレーニングを行います。

🔶 コース受講申し込みに関しては、 WhatsAppまたはLineからお問い合わせください。ご自身に最適なコース選択のために、 FAQ セクションもご覧ください。

英国のアムリタ博士(MD)推奨

英国のアムリタ博士(MD)推奨

3つのプレミア・マッサージコース:スケジュールと料金

RSMでは毎週、痛みの軽減と姿勢改善に効果を発揮する実践マッサージ技術を効果的に習得できるように、主要な3つのプレミアコースをローテーションで開催しています。


🔶 トリガーポイントセラピーコース 初心者または中級者は、痛みを和らげる専門的な触診スキルを身につけるために、トリガーポイントセラピーから始めることをお勧めします。


🔶 ディープティッシュマッサージコース 1年以上の実践経験者を対象とし、姿勢改善のために役立ちます。


🔶 筋膜リリースコース(ストレッチ付き ダイナミック筋膜リリースは上級者向けコースです。機能解剖学に精通しており、マッサージ経験実務1年以上を対象としています。RSMのトリガーポイントまたはディープティッシュマッサージコースを修了していない場合、または経験が1年未満の場合は、知識や触診技術の面で他の受講者の学習進度に影響を与える可能性があるため、参加できません。


🔸 初心者でも経験者でも、トリガーポイントコースからの参加が最も短期間で理論と実践マッサージ技術を習得できるようにプログラムされています。

期間: 5日間 - スケジュールは下記をご覧ください
月曜日〜金曜日:10:00〜12:00 / 13:00〜15:00
料金: 9,000バーツ / コース

プロフェッショナルスポーツ医学マッサージコース

プロフェッショナルスポーツ医学マッサージコース

2025年6月~12月 マッサージコーススケジュール

🔶 2025年7月~8月

7月28日~8月1日:トリガーポイントセラピー
7月28日~8月1日:スポーツマッサージ
8月2日~3日:呼吸と脊椎の可動性
8月4日~8日:ディープティッシュマッサージ
8月4日~8日:リメディアルマッサージ
8月9日~10日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
8月11日~15日:ダイナミック筋膜リリース
8月11日~15日:スポーツ医学マッサージ

8月16日~17日: 初心者向けコース:
機能解剖学と臨床触診

8月18日~22日:トリガーポイントセラピー
8月18日~22日:スポーツマッサージ
8月23日~24日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
8月25日~29日:ディープティッシュマッサージ
8月25日~29日:リメディアルマッサージ

🔶 2025年9月

🔸 RSMインターナショナルアカデミーは、2025年8月28日から9月21日まで、短期の休講となります。この期間中、池田宏典は理学療法士、パーソナルトレーナー、マッサージセラピスト、ヨガ/ピラティスインストラクター向けのダイナミック姿勢評価&キネティックチェーントレーニングプログラムコースの最終調整を行います。
アスリート、子供、高齢者の姿勢と痛みを評価し、矯正するための実践的な方法を提供します。スポーツ医学と機能解剖学に基づいて構築されており、動的評価と実際の矯正スキルを磨きます。


9月22日~26日:トリガーポイントセラピー
9月22日~26日:スポーツマッサージ
9月27日~28日: 動的姿勢評価
9月29日~10月3日:ディープティッシュマッサージ
9月29日~10月3日:リメディアルマッサージ

🔶 2025年10月

10月4日~5日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
10月6日~10日:ダイナミック筋膜リリース
10月6日~10日:スポーツ医学マッサージ

10月13日~17日:トリガーポイントセラピー
10月13日~17日:スポーツマッサージ
11月8日~9日:動的姿勢評価
10月20日~24日:ディープティッシュマッサージ
10月20日~24日:リメディアルマッサージ
10月25日~26日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
10月27日~31日:ダイナミック筋膜リリース
10月27日~31日:スポーツ医学マッサージ

🔶 2025年11月

11月3日~7日:トリガーポイントセラピー
11月3日~7日:スポーツマッサージ
11月8日~9日:動的姿勢評価
11月10日~14日:ディープティッシュマッサージ
11月10日~14日:リメディアルマッサージ

プロフェッショナルスポーツ医学マッサージコース

チェンマイ大学医学部との協力による、死体解剖と触診のトレーニングを含むプロフェッショナルマッサージコースが、 2025年11月15日から11月22日まで正式に予定されています。

🔸 このコースでは、解剖学的な精度、臨床触診技術、治療現場での実践的な応用に重点を置いた、医療専門家とマッサージセラピスト向けの高度な実践トレーニングを提供します。

🔸 8日間集中コース(11月15日~22日)
🔸 6日間集中コース(11月17日~22日)
🔸 4日間集中コース(11月19日~22日)

11月24日~28日:トリガーポイントセラピー
11月24日~28日:スポーツマッサージ
11月29日~30日:動的姿勢評価

🔶 2025年12月

12月1日~5日:ディープティッシュマッサージ
12月1日~5日:リメディアルマッサージ
12月6日~7日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
12月8日~12日:ダイナミック筋膜リリース
12月8日~12日:スポーツ医学マッサージ

12月15日~19日:トリガーポイントセラピー
12月15日~19日:スポーツマッサージ
12月20日~21日:動的姿勢評価
12月22日~26日:ディープティッシュマッサージ
12月22日~26日:リメディアルマッサージ
12月27日~28日:呼吸と背骨の可動性マッサージ

ダイナミック筋膜リリーススポーツ医学マッサージコースは、2025 年 12 月 28 日までプライベート コースとしてのみご利用いただけます。

2026年の通常グループコースは1月5日より開始され、トリガーポイントセラピーコースが最初のコースとなります。2026年の全スケジュールは近日中にアップロードされます。

RSM Massage Course – Recommended by a UK Physiotherapist

RSM Massage Course – Recommended by a UK Physiotherapist

2025年1月~6月 マッサージコーススケジュール

🔶 2026年1月

1月5日~9日:トリガーポイントセラピー
1月5日~9日:スポーツマッサージ
1月10~11日: 動的姿勢評価
1月12日~16日:ディープティッシュマッサージ
1月12日~16日:リメディアルマッサージ
1月17日~18日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
1月19日~23日:ダイナミック筋膜リリース
1月19日~23日: スポーツ医学マッサージ

1月24日~25日: [休暇 / コースの予定なし]

1月26日~30日:トリガーポイントセラピー
1月26日~30日:スポーツマッサージ
1月31日~2月1日:動的姿勢評価

🔶 2026年2月

2月2日~6日:ディープティッシュマッサージ
2月2日~6日:リメディアルマッサージ
2月7日~8日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
2月9日~13日:ダイナミック筋膜リリース
2月9日~13日: スポーツ医学マッサージ

プロフェッショナルスポーツ医学マッサージコース

🔸 チェンマイ大学医学部との協力による、死体解剖と触診のトレーニングを含むプロフェッショナルマッサージコースが、 2026年2月15日から22日まで正式に予定されています。

🔸 8日間集中コース(2025年2月15日~22日)
🔸 6日間集中コース(2025年2月17日~22日)
🔸 4日間集中コース(2025年2月19日~22日)

2026年2月23日~3月8日
予定された休憩 – 今後のトレーニングの準備

池田宏典は、次のプロのトレーニングサイクルに完全に備えるために、予定通り2週間の休暇を取る予定です。

🔶 2026年3月

3月9日~13日:トリガーポイントセラピー
3月9日~13日:スポーツマッサージ
3月14日~15日:動的姿勢評価
3月16日~20日:ディープティッシュマッサージ
3月16日~20日:リメディアルマッサージ
3月21日~22日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
3月23日~27日:ダイナミック筋膜リリース
3月23日~27日:スポーツ医学マッサージ

2026年3月28日~4月26日
RSMはこの期間中、通常のコースは開講いたしません。この期間はプログラム開発に充てられます。この期間中は、東南アジアの5つ星ホテルや世界クラスのスパで、3~6日間の集中研修プログラムを実施することも可能です。企業からの研修依頼のみ受け付けております。

🔶 2026年4月

4月27日~5月1日:トリガーポイントセラピー
4月27日~5月1日:スポーツマッサージ

🔶 2026年5月

5月2日~3日:動的姿勢評価
5月4日~8日:ディープティッシュマッサージ
5月4日~8日:リメディアルマッサージ
5月9日~10日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
5月11日~15日:ダイナミック筋膜リリース
5月11日~15日:スポーツ医学マッサージ

2026年5月16日~31日
RSMはこの期間中、通常のコースは開講されません。この休業期間は、社内の精査、戦略計画、そして次の段階の上級トレーニングに向けた準備に充てられます。

🔶 2026年6月

6月1日~5日:トリガーポイントセラピー
6月1日~5日:スポーツマッサージ
6月6日~7日:動的姿勢評価
6月8日~12日:ディープティッシュマッサージ
6月8日~12日:リメディアルマッサージ
6月13日~14日:呼吸と背骨の可動性マッサージ
6月15日~19日:ダイナミック筋膜リリース
6月15日~19日:スポーツ医学マッサージ

2026年6月22日~28日
RSMは今週は通常のトレーニングを実施しません。この短い休暇は、社内の調整と、次回の上級プログラムの準備に充てられます。


上級マッサージコース

上級マッサージコース

実践・応用マッサージコース

3つの主要コースのいずれかを修了したら、上級夜間マッサージコースにご登録いただけます。このプログラムは、実践的なマッサージスキルを高め、専門分野で高度な熟練度に到達できるように綿密に設計されています。

🔶 スポーツマッサージコース
RSMトリガーポイントセラピーコースの修了後すぐに開始されます。このコースでは、コンディショニングと運動パフォーマンスの向上に重点を置いたスポーツマッサージテクニックを学びます。

🔶 リメディアルマッサージコース
ディープティッシュマッサージコースの直後に始まります。このコースでは、ディープティッシュテクニックを適用して、筋膜性腰痛、仙腸関節の問題、五十肩に対処することに重点を置いています。また、これらの特定の症状に対する医療現場で適用できる高度なスキルも学びます。

🔶 スポーツ医学マッサージコース
臨床現場で働くマッサージ専門家および資格を持ったマッサージセラピスト向けに設計されています。このコースでは、学んだテクニックをスポーツ傷害の治療に応用し、効果的なリハビリテーションを提供することに重点を置いています。マッサージセラピストとしてプロとしてのキャリアを目指す方のために、池田宏典があなたのスキルセットをハイライトした参考資料を提供し、すぐに仕事を確保できるようお手伝いします。

週末ワークショップマッサージコース

週末ワークショップマッサージコース

週末ワークショップのスケジュールと料金

週末のワークショップは3つのコースで構成されており、それぞれが初心者からプロまで、あらゆるレベルに適した特定のトピックに焦点を当てています。マッサージセラピスト、ヨガ/ピラティスインストラクター、スポーツトレーナーのスキルを向上させるように調整されており、各セッションでは、この分野の高度な実践的テクニックを深く掘り下げることを目的としています。

🔶 機能解剖学と臨床触診コース

期間: 2日間(土曜日と日曜日)
10:00-12:00 / 13:00-15:00
価格: 5,000バーツ

🔶 呼吸と脊椎の可動性を高める整形外科マッサージ

優しい背骨の可動性マッサージとHVLA
期間: 2日間(土曜日と日曜日)
10:00-12:00 / 13:00-15:00(計8時間 / 2日間)
価格: 6,000バーツ

🔶 深層指圧マッサージコース

体幹と体重を利用して体の深層部をターゲットにした専門マッサージコースです。
期間: 2日間(土曜日と日曜日)
10:00-12:00 / 13:00-15:00(計8時間 / 2日間)
価格: 6,000バーツ


注記:

高速低振幅(HVLA)マニピュレーションは、脊椎と関節を調整して痛みを軽減し、可動性を改善し、身体機能を強化し、即座に痛みを和らげる、迅速で正確なカイロプラクティック技術であり、特に脊椎と仙腸関節に効果的です。

プライベート・マッサージトレーニングコース

プライベート・マッサージトレーニングコース

プライベートマッサージトレーニングコースのスケジュールと料金

スケジュールが厳しい方や、短期間で学習したい方には、プライベートマッサージトレーニングコースが最適です。専門的な触診スキルを習得して、トリガーポイント、筋肉の緊張、筋膜の緊張を特定し、クライアントのニーズに合わせた実践的なマッサージテクニックを適用します。トレーニングは初心者からプロまで、あらゆるレベルに対応しており、痛みの緩和と姿勢矯正に重点を置いています。

🔶 プライベートマッサージトレーニングコース

期間: 3日間または2日間
合計6.0時間 (2時間×3日間 または 3時間×2日間)
15:30~19:00の間で2時間または3時間の枠を予約
価格: 9,000バーツ

スポーツ医学マッサージスクール チェンマイ

スポーツ医学マッサージスクール チェンマイ

専門的な指導と少人数制クラス

実践的なマッサージ技術を磨くために、当校ではクラスの最大人数を7名に抑えています。RSMインターナショナルアカデミーのすべてのマッサージコースは、スポーツ医学修士の池田 宏典氏が指導し、プロフェッショナルな学習環境を保証します。

クラスの雰囲気は、マッサージスキルを磨き、スポーツ医学の論理的側面を理解することに熱心な生徒でいっぱいです。RSMマッサージェトレーニング中は、関係のない内容や指導に1分も無駄にせず、全員が職業に集中し続けます。

RSM International Academy | Hironori Ikeda
X